花粉光環
いよいよ、花粉症シーズンの到来。
今年は花粉が多いと聞く。
花粉症の私にとって、つらい時期が始まる。
そんな折、「花粉光環」という言葉を耳にした。
花粉光環とは、花粉によって現れる虹色の輪のことを言い、特に春のスギ花粉で起こるらしい。
花粉光環が見える日は大量のスギ花粉が飛んでいるそうだ。
スギ花粉の量が多く、粒の大きさが揃っている時ほど鮮やかな花粉光環が出るようで、おまけにスギの花粉光環はきれいな同心円で、色も鮮やからしい。
昼、太陽の周りの出るようであるが、月夜でも出るらしい。
私は、今まで一度も見たことがない(もしくは見ても気がつかない)。
見た目、きれいな虹色の花粉光環は、花粉症の大敵である。
虹色という表現は、夢とか希望とか、幸せいっぱいのイメージである。
ところが、同じ虹色でも花粉光環の虹色は、花粉症にとって憂鬱な虹色である。
春のきれいな虹色には気をつけよう。
どんなイメージかというとこんなイメージ。
(ネットの画像で、著作権を侵害していないと思われる写真)
- 2018.03.03 Saturday
- 雑談
- 17:42
- comments(0)
- trackbacks(0)
- by Left Alone